電気代の基本料金って高いよね…

 

 

というわけで、契約アンペアを変更しました。

今日は我が家の電気代問題について書いていきます。

 

そもそも私は契約アンペアと基本料金の関係を知らなかったんですね。

ボンビーなんやらというテレビ番組を見て知りました。

とあるボンビーさんは契約アンペア最小、夜は月明かりで生活しているそうです。

節約家の鑑ですね…!

 

そして本題の契約アンペアと基本料金について。

契約アンペアとは、一度に使える電気の量を表しているそうで、

アンペア数が上がると同時に基本料金も上がるそうです。

 

もうこれは契約アンペアを変更するしかない!

私の家は30アンペアで契約してたんですね。多すぎます。

 

なぜって私、

部屋の電気は太陽光、エアコンは付けずに窓全開の省エネ野郎です。

とりあえず使う可能性が高い家電製品の使用アンペア数をチェックし、

ブレーカーが落ちない程度に契約アンペア数を下げます。

 

まず、普段使う家電製品で高いアンペア数をたたき出すのは何だと思いますか?

わたしは断然ドライヤーだと思ってました。

音がデカいし、あんな爆風、熱風だすにはすごい電気使うやろ…と

 

しかしそれに勝る家電があるんです。

そう、電子レンジ。

考えてみると、電子レンジも使用時は割と音が大きいですし、

きっとドライヤーと同等の熱を発してますよね(笑)

これが、15アンペアも消費するらしいです。すごい!

ちなみにドライヤーは12アンペア程だそう。

 

契約アンペアは大体5か10区切りになっていて、

10 15 20 30 40 50 60

の中から選べるんですね。

私は30アンペアだったので、どのくらい下げようかと悩みました。

そんなときに電子レンジが15アンペアも消費することを知ったんです。

もうこれは、15アンペア以下の契約は無理だぞと悲しくなりました。

わたし、こんなところで女子力を発揮してしまうのかと。

お菓子作りが結構好きで、電子レンジのオーブン機能を頻繁に使うんです。

普段省エネに気を付けていてもこれでプラマイゼロになっています。

電気以外で省エネをしようと心に誓いました。

 

そして、

電子レンジを使っている間も、冷蔵庫は常時電気を使用します。

それを考慮して、契約は20アンペアにしました!

 

30アンペアと20アンペアでは、基本料金に約300円もの差があるんです!

年間にすると約3,600円です!

ちょっとおいしいご飯を食べに行けますね。

この無駄なお金を毎月毎月払っていたのかと思うと胸が痛みます。(笑)

 

そして、電力会社にアンペア変更の連絡をしました。

工事料はかかりませんでした!

うーん、このお得感!最高です。

そして工事は5分ほどで終了。早い早い。

 

長くなりましたが、来月の電気料金が楽しみになってきました。

電気代問題については今後も報告して生きたいと思います。

 

それではまた!